商品検索
海洋堂によるフィギュア製品の開発記や広告・商品リリースでは伝えきれない薦めポイント、最新情報&裏話をチラリとお見せする号外コーナー
7月24日、幕張メッセにて開催されたワンダーフェスティバル会場から、海洋堂ブースの最新アイテムをレポート!
第2回は、海洋堂ならではのバラエティに富んだ、アート・ネイチャー系アイテムを中心にお届けします!
■アートプロジェクト 三沢厚彦 ANIMALS トラ(11月発売予定)
「KAIYODO ART PROJECT」の第1弾として発売された三沢厚彦氏の動物彫像から、第2弾となるのが「トラ」。鮮やかな3種のカラーでの展開です。
■アートプロジェクト 藤城清治 光と影のファンタジー FIGURE COLLECTION(10月発売予定)
藤城清治氏によるファンタジックな影絵の立体化や、原作を務められたキャラクター「ケロヨン」をラインナップ。
■アートプロジェクト アルフォンス・ミュシャ「フラワー」(23年発売予定)
■アートプロジェクト アルフォンス・ミュシャ「四季」(23年発売予定)
海洋堂が手掛ける、アートとしての「プラモケイ」、ARTPLAシリーズもいよいよ本格始動!
■ARTPLA 観光客とキリンセット(9月発売予定)
お求めはこちら>>>https://www.kyd-store.jp/c/genre/artpla/ap005
■ARTPLA 飼育員と仔ゴリラセット(10月発売予定)
お求めはこちら>>>https://www.kyd-store.jp/c/genre/artpla/ap004b
BOX版「飼育員とライオンセット」(9月発売予定)。
甲羅やウロコのディテールも緻密に作り込んだ亀、飼育員の使う小物などのパーツが円形ランナーに納められています。
「観光客とキリンセット」から、大型のキリンのランナー。全身の模様は塗り分けやすいようにモールドされています。
当日、先行販売も行われた『ゆるキャン△』のARTPLA。一般はカプセル版が8月、ボックス版が9月発売予定。
ランナーパーツの他、キャラクターの面相や、おいしそうな料理を再現するデカールも付属します。
■ARTPLA ゆるキャン△ キャンプセット(10月発売予定)
お求めはこちら>>>https://www.kyd-store.jp/c/genre/artpla/ap002
テントなどの大型パーツもたっぷりのキャンプセットも!
■ARTPLA 四天王像 持国天(10月発売予定)
https://www.kyd-store.jp/c/genre/artpla/ap007
■ARTPLA 太陽の塔プラモデル(23年3月発売予定)
内部構造も再現した「太陽の塔」は、オリジナル全高約70mの塔を1/200スケールのビッグサイズでキット化します。
太陽の塔だけでなく、展覧会の開催など話題の岡本太郎作品からのフィギュア化製品も、海洋堂から多数発売中です!
■タケヤ式自在置物 トルメキア コマンド兵(12月発売予定)
■タケヤ式自在置物 トルメキア 船舶兵(12月発売予定)
『風の谷のナウシカ』から、タケヤ式自在置物での可動フィギュア化。発表済みのドルク兵、トルメキア戦車兵などに続き、さらに世界が広がります!
■リボジオ ザリガニ(23年3月発売予定)
巨大な鋏のザリガニは、スタンダードなイメージの赤の他、環境によって変化する青い体色の個体も。
■リボジオ オオクロアリ 2体セット(11月発売予定)
シリーズ中でも最大倍率でのフィギュア化となるオオクロアリは、2体セットでのパッケージ。海洋堂ショップ特典として、女王アリの幼虫も用意されています。
■STRIKEFANTASY ブラックバス(10月発売予定)
■STRIKEFANTASY サクラマス(10月発売予定)
■STRIKEFANTASY スズキ(10月発売予定)
■STRIKEFANTASY アオリイカ(10月発売予定)
魚たちが釣りのルアーに食いついた瞬間を躍動感たっぷりに切り取った、新機軸の生物フィギュア。
■わけあって絶滅しました立体図鑑(発売中)
お求めはこちら>>>https://www.kyd-store.jp/c/genre/capsuleq_g_c/kdcc10b
すでに地球上で見ることのできない絶滅動物たちを、生きていたころの生態も含めて立体化。
SNSで大きな話題を呼んでるクリエイター、YOGINさん(https://twitter.com/yoginnnnnn)のアートを海洋堂がフィギュア化します!
インコのディディちゃんの大きなぬいいぐるみも開発中。
今回も個人ディーラー、企業とも無数の造形アイテムが集ったワンダーフェスティバル。海洋堂からの製品も、これからも一段とバラエティ豊かにお送りします。
次回ワンダーフェスティバル2023[冬]は、2023年2月12日の開催予定。
ぜひ会場で、造形物の魅力を実際に目にしてください!
-構成・文・写真/ TAC☆-