
海洋堂によるフィギュア製品の開発記や広告・商品リリースでは伝えきれない薦めポイント、最新情報&裏話をチラリとお見せする号外コーナー
好評発売中のプーさんに続いて『くまのプーさん』から、100エーカーの森の仲間ティガーとピグレットがムービーリボに加わりました!

大柄なトラのティガーに、小さなブタのぬいぐるみピグレットも一緒ですよ。

長い胴体に太い手足と尻尾というデフォルメされたプロポーション。
手足のアウトラインも、繊細な丸みのニュアンスまで劇中のイメージを反映させた造形です。

全身の縞模様も鮮やかに再現しました。

大型のジョイントで可動する太い腕に、胸板の張りもトラらしい逞しさが感じられますね。

可愛らしいピグレットは、対照的にちょこんと可愛らしいサイズ。
ドングリのシルエットを象ったベースが付属します。

首と胴、両肩の4か所が回転可動。
仲間を見上げる姿勢で、ティガーやプーさんと並べたときに視線が合わせられるようになっています。

いつもテンション高めで表情がコロコロ変わるティガーには、通常の笑顔に加えて、4種類の交換用表情パーツが付属します。
こちらは「ご機嫌顔」で、口元は独特の笑い声「ウフフフー!」のかたち。

「一緒に跳びはねに行こう!」と思い付いちゃった「ひらめき顔」。

ちょっと心細そうな「驚き顔」。
彼が主役のエピソード『ティガー・ムービー/プーさんの贈り物』では、意外に寂しがり屋な一面も見せました。

こちらは「得意顔」。やっぱり自信たっぷりの表情がいちばん似合いますね。

全身の可動には、ボールジョイントと軸可動、クリックなしのリボジョイントを使用。
短い脚の膝はプロポーション優先で可動しませんが、こんなお座りや、足を上げたポーズもとれるんです。

首の可動範囲は、顔を上に大きく上げることもできるので、四つ足で駆け回るポーズもこのとおり。

手首はこのように、中央の通常手首の他に2種類の交換用をご用意。
開いた手は手のひらのが違うので、ポーズに合わせて使い分けてください。

そして自慢のしっぽは、3ヵ所のリボジョイントでくねくねと可動!

尻尾の可動は保持力もしっかりしていて、片足立ちのポーズでも身体を支えて立たせることができますよ。

さらに、尻尾の先端にはベースの支柱を挿せるようになっています。


やっぱり、ティガーといえばぴょんぴょんジャンプ! 元気いっぱいに尻尾で跳ねまわる姿を、尻尾とベースで支えて楽しめます!!

発売中のプーさんと並べれば、一気に賑やかな雰囲気に!
「ムービーリボ クマのプーさん」製品レビュー

いつも跳び回っては、仲間たちにぶつかったり物を壊したりと、ちょっと迷惑な暴れん坊のティガー。
それでもみんな彼が大好きです。

今日も仲良く揃ってお出かけ!
パッケージ内の台紙には、100エーカーの森の風景イラストがプリントされているので、撮影やディスプレイの背景にお使いください!

ピグレットも一緒の「ムービーリボ ティガー」は好評発売中!
ぜひプーさんと揃って、お迎えください。
© Disney. Based on the “Winnie the Pooh” works by A.A. Milne and E.H. Shepard.
-構成・文・写真/ TAC☆-