メガソフビ
NATURE TALES
リボルテック
リボルバージョイントを使用して、映画・漫画・アニメ作品のあのキャラクターを動かす!遊ぶ!
エヴァンゲリオン・エヴォリューション
2006年のリボルテック誕生当初より中心的存在であった「エヴァンゲリオン」シリーズ。その可動と造形を総て見直し、新発想のギミックを加え、それまで以上にプレイバリューを向上させ、新たなるスタンダードとして進化した決定版が2011年から展開した「エヴァンゲリオン・エヴォリューション」です。
アメイジング・ヤマグチ
アメコミキャラ×ヤマグチ可動
数多のアメコミキャラが縦横自在に動く!
海洋堂が誇る可動フィギュア造形作家・山口勝久が、アメコミをテーマとしたアクションフィギュアに挑戦します。
カプセルフィギュア
動物・恐竜・芸術・妖怪・戦車・食文化・・・森羅万象を詰めこんだ小さな博物館 自然と生命の奇跡、人類が築きあげた文化。それらが生み出した面白い「モノ」を収集したカプセルサイズの総合博物館をお届けします。
KTプロジェクト
竹谷隆之が手掛ける!
日本の伝統工芸の新しい極地<タケヤ式自在置物>
リボジオ
海洋堂のリボルテックを受け継いだ可動生物フィギュアシリーズ始動!
デジタルガレージキット
インディーズシーンから誕生したガレージキットをアップデートさせた海洋堂のデジタルガレージキット。
マシーネンクリーガー
巡りめく横山宏の世界。
ホビーの世界を牽引する、イラストレーター/モデラーである横山宏の代表コンテンツ『Ma.K.』(マシーネンクリーガー)が登場!
ミニキュー
海洋堂の多種多様なラインナップから、何が登場するのか楽しみになるワンダーキューブを月に1度リリース。
ムービーリボ
岡本太郎
芸術家岡本太郎の作品を海洋堂がフィギュアで再現!
アーティストコラボレーション
ART MASTER 3D
新たな表現が可能になった3Dによるデジタル造形とアナログ造形のそれぞれの良さを融合した商品を展開する『ART MASTER 3D』。
キャラクタークラシックス
写実主義ではない究極のリアリズム表現
木下隆志が魅せるキャラクター造形の真骨頂
アッセンブルボーグネクサス
アッセンブルボーグの新世代!完全新設計の素体が誕生!
イベント限定品
フィギュアブームを起こした海洋堂は、著名な博物館や美術館から依頼されることも少なくありません。それは、ミュージアムの運営や主催側の責任者に海洋堂の精巧なフィギュアが目に止まったからです。こうしてフィギュアが学術的なものとして、しかもミュージアムという最高レベルの場所で求められるようになりました。
ソフビトイボックス
ソフトビニール素材を使った低価格&ハイセンスな商品で老若男女を問わずお楽しみいただけます。
ネイチャー
海洋堂の本気が見れる動物のフィギュアたち。細部へのこだわりをご覧ください。
ワンダーフェスティバル
ワンダーフェスティバルの関連商品をご紹介。
よつばと!
コミック同様、楽しく動き回るよつばをお楽しみください。多数のオプションパーツも付属し、元気いっぱい様々なポーズで楽しめます。
メガソフビアドバンス
卓上に飾れる“大人のフィギュア”。完成度の高い大型サイズの塗装済み完成フィギュアとして他を圧巻。
センムの部屋
生涯の趣味が模型というホビー界の生き字引、海洋堂”宮脇センム”が自身の好きなものをフィギュア化してコレクションしたい為に立ち上げられた”とんでもない”シリーズ
高知四万十ファクトリー
グッズ
海洋堂グッズをご紹介。
BOOKS&MUSIC
海洋堂の書籍&音楽をご紹介!
プラモケイ
海洋堂が展開するプラスチックモデルキットシリーズ。
海洋堂が手がけるプラモケイ「ARTPLA」が誕生!
その他
フィギュアの枠に収まりきらない、数々の海洋堂商品をご紹介。