内容(本書目次より) |
00章/ |
フィギュア用語の基礎知識 |
01章/ |
「ペイントマスター」という名のジョーカー
塗装を制すものが市場を制す! 海洋堂塗装班が担う「絶大なる後方支援」 |
02章/ |
業界(フィールド)を切り裂く最強ツートップ
eyewater(榎木ともひで+大嶋優木)完全解剖 |
03章/ |
アートとオタクの素敵な邂逅 村上 隆の「これでいいのだ」
すでに現実のものとなりはじめた「オタクがオタクたちだけのものではなくなる日」 |
04章/ |
ワールドタンクミュージアム鼎談
「模型らしさ」という名の下に |
05章/ |
an origin(オリジン)
古きを知って新しきを知る ガレージキット「はじめて物語」 |
06章/ |
オタクが「芸術の祭典」へ 出向く理由
ヴェネチア・ビエンナーレ第9回国際建築展 日本館『おたく:人格=空間=都市』総括 |
07章/ |
ヴェネチア・ビエンナーレ 第9回国際建築展 日本館出展作品
「新横浜ありな」開発ダイアリー |
08章/ |
「オタク×アート×社会」の現在・過去・未来
スーパーフラット最終章 『リトルボーイ』in ニューヨーク |
09章/ |
「おまけフィギュアブーム倒壊」の真実
世界最狂造形集団 海洋堂の「功罪」、企画部部長 白井武志“37,000文字”ロングインタビュー |